サウナイキタイ民

北陸のサウナーです。

済州島(チェジュトウ)を回想する会

 どうもこんにちは。GWに海外旅行も一部解禁になるといったニュースもあり、解禁日となるX-DAYはもうすぐそこまで来てますね👍 本日は、3年前に行った韓国の済州島についての記事を書いていきます🤙 過去を回想し、来たるべきX-DAYに向けて妄想を改めて膨らませていこうと思います😁 お時間あれば覗いてみてください👀


見出し画像

①Hobong-toastwich-

 旧済州の市街地の一角にあるトースト屋さん。見た目はすっごくシンプルなんですけど、チーズが溶き卵に包まれ、はちみつ、ベーコンとともにサンドされておりました。日本では中々味わえない味でした🤤チェーン店なのかな〜派手すぎず、ローカル感がすごく好きでした👍
画像1

②済州東門市場

 ここも旧済州に位置しており、屋台が20店舗以上出店され非常に活気がありました。金沢の近江町市場の2倍以上はあるんじゃないかな〜 主食から甘味処まで、食べ歩きだけでお腹いっぱいになります。3年前は、北陸で揚げたてのチュロスなんて夢のまた夢でした。が、最近は白山イオン、鯖江アルプラザにと、揚げたてを食べれる店が増えてきましたね😆韓国の流行は福井の3年先を行っているのでしょうか...笑

↓デザインもCHILLってますね
画像2


↓8番ゲート付近に屋台が並んでおります。画像3

③ABOUT COFFEE

 数あるカフェの中で僕がもっともおすすめしたいカフェになります。
Hotel Regent Marine Jejuから徒歩3分くらいで最高のカフェにたどりつけます。リーズナブルにも関わらず、店内はすごく広く(3階までカフェ)、内装もブルックリンスタイルですごくオサレです! こーゆーところでデスクワークしたいなと汗 営業時間も7:00-23:00となっており、旅の思い出を語るスポットには最適です👍

↓コーヒーとケーキセット✖︎ 2 (合計1000円)

画像4

 

 

④美術館

■ボンテミュージアム

様々な作品があるなかで、”光の空間”が1番映えていたと思います!日本だとこのような映えスポットは激混みですが、ここは人も少なく、中々の穴場スポットでした。

↓電球の色が移り変わり、幻想的🏃‍♀️

画像5

↓Studio of the test pattern画像6

↓Golden fish in the radio 
金魚をテーマにした作品ってなんか親近感湧きます画像7

 

■”BUNKER de LUMIERES”

この美術館はちょっと立地が悪いんですが、フロア全体のプロジェクションマッピングが芸術的でした。西洋のステンドグラス・絵画チックな鮮やかな演出が多かったですね。

 

 

プロジェクションマッピング(ちょっと酔った...)

画像8

↓美術館の庭にある壁。自然のパワー感じますね〜

画像9

↓めちゃいい感じのコーヒーショップがありましたが、コーヒー飲みすぎてここはスルー

画像10

⑤サムギョプサル

一度は食べてみたかったサムギョプサル〜!日本の焼肉と違って、店員さんが全部調理してくれるのがいいですね〜
黒豚通りで1番人気っぽかった店をチョイス。人が人を呼ぶ...?
同じような店が乱立していたので、お店選びが難しかったですね。

画像11


⑥城山ハイキング

ご覧の通り、私服で登れるハイキングスポットです。島の東端に位置するため、先ほどご紹介したBUNKER de LUMIERESとセットで行くといいかもです。30分くらいで頂上まで登れるので、普段ハイキングしない人(自分も含め)にもおすすめできるスポットかなと思います! ※スニーカー以上の靴をおすすめします。

画像12


以上、済州島の回想会でした😃

 

最後に、、、
チェジュにはおしゃれなカフェがめちゃめちゃありました。カフェ巡るだけでも2日は行けると思います笑 日本よりも内装/外装ともに洗練されたものが多かったように思います。デザインに妥協がないといいますか、そんな感じの印象を受けました。来るべきX-Dayに向けて粛々とリサーチ進めていきたいですね✊

桜と金沢とランニング。

 どうもこんにちは!ウェルビーイングにハマってる29歳ビジパです。北陸地方は桜が満開で、お花見日和ピーク迎えてますね🌸

目次

桜とランニング

 ちょー久々に金沢ランしてきました🏃‍♂️天気が良く桜も満開なので、兼六園金沢城周りはだいぶ混んでましたね🏯大学時代は気づきませんでしたが、この歳になって改めて金沢の風情に気付かされました😌(これはウェルビーイングを学んだ成果なのか笑)

 

金沢城跡

金沢城



 

北陸最大級の無印良品

 ラン後、石川県白山市にある北陸最大級の無印良品へ行って参りました。オーガニックコーヒーに舌鼓を打ちながら、吹き抜けの庭でCHILL☕️無印っぽい本がちらほらあって1時間ほど読み混んでしまいましたね😅
 無印良品ってブランドなのだろうか?とふと思うことがあります。有名なデザイナーがプロダクトデザインをされているみたいですが、公表はされてないみたいです。そういった意味では、"ブランド"としてではなく、あくまで"無印"といったスタンスで商品を売りたいんだろうなと感じました😌

無印良品店の店内

無印良品店の店内



オーガニックコーヒー

オーガニックコーヒー

 

中庭

中庭



 

締めのお風呂

 最後に、白山インター近くにある「満天の湯」にピットイン。川芎の薬用風呂に始まり、炭酸風呂、タワーサウナ、ミストサウナとこれでもかってくらい銭湯を満喫しました🤤
 川芎はイネ科の植物で、「ザ・漢方」って匂いで僕はすごい好きです笑 昔は、漢方ってちょっと嘘くさいなと考えていた時期がありましたが、今はその効能を割と信用できるようになりました。というのも、先日「人間には遺伝子を感じるセンサが備わっているのではないか」といったとある論文を拝見しました。「その生物独自の遺伝子が作用することで、僕たちの体がそれを察知し、生理的な活性が期待できる」とあり、簡単にいうと、「サプリ・卵で同等の栄養素を摂取したとしても、それぞれの効能が異なる」ということになります。なんかすごくロマンがあるなーと思いつつ、同時にもっといろんな遺伝子に触れていくべきなんだなとも感じました。まだまだ分からないことはたくさんありますね😅

 

ひっさびさの遠征だったので、だいぶリフレッシュできました😆明日も最高のスタートダッシュ切れるように、朝一の筋トレはいこうと思います💪ウェルビーイングをしっかり勉強して、幸せの定義を自分の中で確立させたいですね👍
 最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏

【Vol.3】サウナに合う”生姜ドリンク”を求めて🤤

 どうもこんにちは。サウナの質を向上させるためには、生姜の力が欠かせないと感じる今日この頃。先日、サウナ用の生姜ドリンクを追買いしました🤤最高の”ととのい”に向けて執筆していきたいと思います。

生姜ドリンク

生姜ドリンク



結論


 結果として、現時点での「サウナに合うショウガドリンク」は暫定で以下の順位となっています。
1位 業務用 大人のジンジャーエールSlim 800g 4本 送料無料(沖縄、離島を除く)
生姜量:多 コスパ:◎ (上の写真のやつです)

2位 大人のジンジャーエールSlim エコパック 700g 1パック ゆうパケット送料無料
生姜量:多 コスパ:◯ ※容器がエコパックのため処分が楽◎

3位 業務用 大人のジンジャーエール 870g 2本 送料無料(沖縄、離島を除く)
生姜量:普 コスパ:◯

 

”辛さ+炭酸”のダブルパンチでのどごしMAX!

 毎日サウナに入る僕にとっては、いかに継続して”ととのい”続けられるかを重要視してます。そうすると、お供ドリンクのコスパがだいぶ重要になってきます🍹
 現在のお供は、冒頭で紹介している”大人のジンジャエール”です🤤炭酸水で割って飲んでますが、辛さと炭酸のダブルパンチで、のどごしが最高です🤤(これだけでも整える...)今回は気前よく大人買いしてしまいました笑 生姜の沈殿量が辛さを物語っていますね🥶コスパはいいんですが、瓶の後始末がやはりちょっとめんどくさいですね;サンフレッシュ さん、エコパックでこの量出してもらえると喜びます!

 

コスパ以前に、製造元の信頼が大前提

 商品を買うときに、どうゆうプロセスで栽培・仕入れているかを気にしてます。会社によってはグレーな作り方してるところもあるので、しっかり確認すべきポイントだと思います。そもそも、プロセスを開示するっていろんな意味で大変ですよね。まして食品関連ならなおさらだと思います😓逆に、しっかり・丁寧に作っている会社は、それをアピールポイントとして使えるので、信頼を蓄積するための武器にもなりうるかなと思います。

我々の取り組み | 株式会社サンフレッシュ

 

WILKINSONのLEMON GINGERは競走馬になるのか?

 最近発売された新商品にLEMON GINGERがあったので飲み比べてみました。個人の感想ですが、競走馬になるほどのインパクトはありませんでした。「大人のジンジャーエール」が圧倒的に辛いので、そっちに引っ張られてしまいましたね😅
ついでに、soberってなんぞやと思い、公式HPで調べてみました。

『ソバーキュリアス(Sober Curious)とは、欧米のZ世代・ミレニアル世代を
中心に近年流行している“あえてお酒を飲まない”という新しい
ライフスタイル。「あえてお酒を飲まないことで、身体面・精神面で健康的な日常を送りたい」という新しい価値観であり、昨今の健康志向の高まりを受けて、
日本でも広まりつつある考え方です。引用元: ウィルキンソン「#sober(タグソバー)」 | アサヒ飲料
 あえてお酒を飲まないか...このご時世だからこそ流行りそうな価値観ですね。時代の流れを汲んで商品のコンセプトに落とし込んでいく仕事って楽しそうだなーと思いながら今日もジムニー を走らせてジムへ行ってきます👍

 

f:id:BullMonCoffee:20220326173550j:image

サウナ・スパプロフェッショナルに合格しました👍

 どうもこんにちは🧖‍♀️ 今回、晴れてサウナ・スパプロフェッショナルに合格しました👍 試験は思った以上に専門的な内容で勉強になりました。申込み〜合格発表までの流れを簡単に書いていきたいと思います。

サウナスパプロフェッショナル

サウナスパプロフェッショナル



 

申込み方法

この資格は日本サウナ・スパ協会が取り扱っているもので、以下のサイトから申し込みできます👍

公益社団法人日本サウナ・スパ協会 サウナ・スパ プロフェッショナル特設ページ

 

試験内容/難易度

 参考書・試験問題・回答用紙が自宅へ配布され、参考書を見ながら回答していく形式です。参考書見れば答えは書いてあるんで、試験自体難しくはないです👍 サウナ・スパに関する専門的な知識が勉強できるので、ついつい読み入ってしまいましたね🤤受講費が15000円とちょっとお高いんですが、自己投資と割り切ってます笑
 過去に、サウナ・スパアドバイザーの資格も取ったのですが、内容の濃さは比じゃなかったです。プロフェショナルの参考書はだいぶアカデミックに記載されていました。サウナの歴史に始まり、サウナの効能・入り方、サウナ施設の理想構造etc...結構勉強になります。また、これまでサウナー(サウナに入る側)としての視点しかありませんでしたが、この資格勉強を通して、管理側(サウナを運営する側)の視点でサウナでもサウナを楽しめるようになりました👍  具体的には、ここのサウナは構造的に熱が逃げにくいから自分のスタイルとあってるな、導線工夫されているから整うまでがスムーズだなetc... といった具合に、多角的にサウナを楽しめる気がしてます🤤 これからのブログにもちょっとづつそれっぽいこと書いていこうと思います。

 

サウナスパプロフェッショナル 合格証

サウナスパプロフェッショナル 合格証

総括「”視点の数だけ”1つのことを深く広く楽しめる?」

 今回の資格勉強を通して、”新しい視点を身につけることの重要性”を再認識しました。上述したように、サウナに関してもいろんな視点で楽しめるようになりました。1つ趣味を多角的に楽しむことは、これまで中々できていなかったので、これを機に意識していきたいなと思います。趣味にとどまらず、ビジネスにおいても”多角的”を意識して進めていくべきだなと改めて実感しました🤓

 



TEAVANA が富山駅前にやってきた☕️

 どうもこんばんわ!今日はサウナ前にスタバを決めてきました👍ただのスタバではなく、地方発「TEAVANA」がマルートにできたので、早速テイスティング記録残していきます🤤(ティバーナがマルートってイタリアのサッカーチームみたい)

TEAVANA

TEAVANA

 

 

結論

体験レポで”結論”ってちょっと謎ですが、いつものごとく早速結論からお伝えします。紅茶ベースで作られたフラペチーノをテイスティングしましたが、スタバよりも大人な味でした☕️ 個人的には、普通のスタバよりもこちらの方が好みです🤤

 

ストロベリーパッションティーフラペチーノ🍵

普段はスタバで年に数回しかフラペチーノを頼まないんですが、今回はTEAVANA初体験ということもあり、フラペチーノを頼んでみました。紅茶ベース+クリーム+ドライベリーで構成されており、甘さは控えめです。紅茶の香り、フルーツの爽やかさ、そこにクリームのコクが加わっていて、最後まで飽きない味でした👍 このシリーズは是非とも制覇したいです🤤

ストロベリーパッションティーフラペチーノ

ストロベリーパッションティーフラペチーノ




ピーチトランクイリティムースティーラテ

「トランクイリティ?!」 この商品名を見たときの最初のインプレッション。「トランクイリティ」とは「穏やかな静けさ」を意味するそうです...( ここまでくると流石に注文しにくいっすスタバさん😅)しかしながら、これだけ複雑な商品名を持つドリンクにふさわしい味わいでした🤤 甘すぎず、かつ、ピーチを思わせる芳醇なフルーツ感...まさに、トランクイリティといった表現がぴったり😅 こちらも紅茶ベースで非常に飲みやすい。コーヒーベースだと微かに残るえぐみが、紅茶ベースとすることで見事に消えてました。写真は、ワッフルとドリンクたち🧇

ピーチトランクイリティムースティーラテ

ピーチトランクイリティムースティーラテ



 

グッズ

季節の移り変わりでグッズが入れ替わるのをいつも楽しんでいるんですが、TEAVANAもそれを裏切りません。マグカップは89ml,355mlの2種類。スタッズを思わせるような大胆なデザインながらも、上品さを醸し出す形状ですね🤓 マグカップがありすぎて流石に購入は躊躇いましたが、気になる方は是非チェックしてみてください👍

マグカップ

マグカップ



マグカップ

マグカップ



 

メニュー

抹茶フラペチーノにしようか悩んだんですが、これは普通のスタバにもありそうな味かなと勝手に想像して、フルーツ系に走りました👀

メニュー

メニュー



 

3.18(金)にオープンしたばっかりのマルート。マルートはフランス語で「私の原点」を意味するそうです。兎にも角にも、ここが僕の新しいスタバライフの原点になることは間違いなさそうです👍

マルート

マルート



MAROOT

MAROOT

 

 

【サウナチャレンジ】80日目。もう1セットしか入れない...

 どうもこんにちは!外も暖かくなってきて、もうすぐ春ですね〜🌸 (同時に花粉の季節突入😰 )
今日はタイトルに記した通り、サウナチャレンジ80日目に突入したので、体験記を書いていきます。

○結論

 ビジパらしく、結論から。「サウナがしんどい」です😩 サウナーにとってサウナがしんどいって、だいぶ致命的です... 1セット入っただけで満たされてしまい、2セット目への活力が皆無です笑
 ただ、ジムのサウナは月額なので、何回入っても費用は変わらない…であれば1セットだけでも入りに行こう.. といった若干負のループに陥っています。贅沢な悩みですが💦正直、サウナチャレンジ60日目以降で精神面、健康面でこれといった変化はないです😅 (サウナ欲が落ちたので、むしろマイナスか…??)皆さんのサウナの楽しみ方あれば是非コメント頂けるとありがたいです📝 自分も色々な"サ方"を試してみたいので🧖‍♀️

 最近はコロナも感染者が高止まりしているため、中々遠出ができません… 行動範囲もだいぶ狭くなりました。そんな中でも、どうすれば今を楽しむことができるかを常々考えています。足らないことには目が行きがちなので、今自分が持ってるものをしっかり数えながら丁寧に暮らしていきたいなと思います👍

コロナ終息したら海外のサウナ巡りたい〜🧖‍♀️

【Vol.2】サウナに合う”生姜ドリンク”を求めて🤤

どうもこんにちは!今週も無事終わり、やっと週末ですね〜。コロナが収束を見せないので、僕は県内にこもりっぱなしですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は「サウナに合うショウガドリンク探し」に進捗がありましたので、共有させてもらおうと思います😳

f:id:BullMonCoffee:20220305123425j:image

 

結論

同じメーカーのショウガドリンクを購入したんですが、ショウガの含有量が異なっていることがわかりました😅 結果として、現時点での「サウナに合うショウガドリンク」は暫定で以下の順位となっています。
1位 大人のジンジャーエールSlim エコパック 700g 1パック ゆうパケット送料無料
生姜量:多

2位 業務用 大人のジンジャーエール 870g 2本 送料無料(沖縄、離島を除く)
生姜量:普

 

生姜の量が違いました

自分が試した生姜ドリンクですが、同じメーカーでほぼ同じ商品名なのに、生姜の量が異なることに驚きました😅 (別にこれが悪いといってる訳ではないです)
1位のエコパックは、生姜の量が多く、味も確かに辛い😳 辛口が好きな僕としては、これが第1位となっています。また、写真の通り、成分表示的にも「生姜」が最も多く入ってました。

f:id:BullMonCoffee:20220305123441j:image

 

第2位は1位のものよりコスパがいいんですが、ちょっと甘いかな?って感じだったので2位となってます。これでも十分辛いですが...笑 成分表示も、「果糖ブドウ糖液糖」が最も多く、「生姜」が2番目でした。

f:id:BullMonCoffee:20220305123457j:image

※加工食品は以下のように表示が義務付けれれています

食品添加物以外の原材料は、原材料に占める重量の割合の多いものから順に、その最も一般的な名称をもって記載すること。(厚生労働省HPより引用)

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/09/s0929-7.html

 

ただ、今回の話は、生姜の量がどの程度違うかまでは把握できていません。生姜の含有量を考えると、1位の商品の方が実はコスパいいのかもしれませんね。果糖ブドウ糖液糖は非常に安価なので。

 

サウナに最適な生姜ドリンクを探すためにも、次回は他メーカーのものを一度試してみようと思います👍

今回ご紹介したドリンクは現時点では「最高に辛い」ので、気になる方は是非一度試してみてください😳

 


 

 

【Vol.1】サウナに合う”生姜ドリンク”を求めて🤤

おはようございます。今日も絶賛サウナ日和ですね👍
今回は、サウナwithショウガでの「ととのう」について語っていきたいと思います。取り組み背景として、サウナ単発では飽きが来てしまったため、サウナ前後の活動を含め、「整う」ためのトータルコーディネイトを検討しようと思いました🤤

 


結論

これまでの経験・知見をもとに、サウナの効果を最大享受すためには以下のことが重要といった結論をつけています。
⑴ 生姜ドリンクを飲む
⑵ランニング/ウォーキングをするをすると尚良し
※上記は、サウナ・スパプロフェッショナルの教科書で学んだ知識をベースに検証したものです。

⑴生姜ドリンクを飲む

 体内からの熱を生成できたら、次は生姜ドリンクです。生姜は、血行促進・発汗促進・抗菌作用など、様々な効能が認められています。生姜は生/加熱後で成分が大きく変化するようで、生ではジンゲロール(血行促進成分)が、加熱後ではショウガオール(体を温める成分)という成分が支配的になるそうです。サウナにはどちらも捨てがたい成分です汗 生の生姜を毎回取るのは大変なので、加熱後のショウガが使われている生姜ドリンクの方が手間的には継続しやすいと感じています。
 以下、自分が普段愛用しているオススメショウガシロップになります。コスパ重視で選んでおります。成分は、写真の通りで、ショウガがこれでもかってくらい入っています😆 シナモン・クローブも入ってて、だいぶスパイシーです🌶 メーカーは「サンフレッシュ」という会社のようでして、ドリンクの製造過程もオープンにされているので、結構信頼度高いです。コスパも重要ですが、会社への信頼度も最近は気にするようになってきました🔑

f:id:BullMonCoffee:20220226124632j:imagef:id:BullMonCoffee:20220226124623j:image

Amazon | 生姜工房 大人のジンジャーエールSlim エコパック 700g 1パック ゆうパケット配送 | 生姜工房 生姜大蒜加工専門店∞生姜∞生姜\工房 | 希釈用ドリンクの素 通販

 

 果糖ブドウ糖液糖の影響が気になりまして、健康栄養支援センターのHPで調べてみました。結論としては、「果糖ブドウ糖液糖が体に悪いと断定できているわけではない」ようです。であれば、現時点で経済的にも継続しやすいので、このまま続けていこうと思います。ショウガドリンクは4倍希釈用ですが、毎日飲んでるので2週間も持たずになくなりました笑 また買い足します👍

https://hns-japan.com/cornsyrup/健康栄養支援センターより引用

 

⑵ランニング/ウォーキングをすると尚良し

 サウナ自体、外部から熱を受けるだけですので、体内からの発熱作用は大きくは期待できません。ここで、サウナ前にランニング/ウォーキングをすることで、体の内側から熱を生成します。注意すべきは、「汗冷え」しないことです。せっかく温めた体が冷えてしまうので、汗をかかない程度のランニングでも良いと思います。

 

色々と試して上記の結論に達していますが、これからも試行錯誤を怠らず、整うために高みを目指していこうと思います👍

【サウナチャレンジ】60日間毎日サウナに入り続けた結果....!

 どうもこんにちは🧖‍♂️ 寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか⛄️今日は「60日間毎日サウナ 」の体験記について書いていこうと思います!


結論

ビジパらしく、結論からお伝えしますね。結論として、60日間連続でサウナに入ることで、”生理的作用”はプラスに働きました👍  しかし、毎日入り続けると少し飽きてしまった気もするので、適切な頻度を見つける必要があると思いました😓

 

⑴サウナ環境の説明

 まず、60日間もサウナに本当に入ったか?銭湯代がバカにならないのじゃないか?についてですが、本当に入りました笑 と言いますのも、契約している月額制のジムにサウナがついているため、仕事終わりにはお風呂+サウナと行った形で入ることができたからです。休みの日はジム+サウナと行った形で、非常に身近なところにサウナがあったため、この企画が実行可能となりました笑 ただ、毎週木曜はジムが休みのため、その日に限っては近くの銭湯に行ってました♨️
※ホームサウナは、福井県にあるルネッス(会員制ジム)です

⑵サウナのセット数

 最初の10日間ほどは、毎日サウナに入れる幸せを感じることができていました。が、15日目にもなると3セット入るのがきつくなり、日を追うごとにセット数は減っていきました…笑 20日目からは1セットだけになりましたが、なんとか60日間やりきりました👍  サウナ前にはお風呂を10分、サウナ後には水風呂を2分入るルーティンは継続してました。

⑶生理的作用

まずは、生理的作用のメリット/デメリットです。ここでの結論としては、可能な限り毎日入るべきといった結論です。

メリット

1点目に、大人ニキビができにくくなりました。慢性的に首の後ろにニキビができていたんですが、最近は全くできません。2点目に、顔のむくみがとれました。そのせいか、目が若干大きくなった気がします👀 3点目に、頭・肩が軽くなりました。上記のメリットはどれも発汗による「血流促進」、「代謝向上」によるものから生じると考えています!
 サウナ系の雑誌・本は過去に嫌という程読み漁ってきたので、大きくはずれていないと認識しています🤓  また、血液系の循環って自分が認識していた以上に体の不調に寄与する説もあるので、サウナで血流をうまく循環さえれていたのかもしれません🏃‍♂️
参考文献:血流がすべて解決する (著:堀江 昭佳)、医者が教えるサウナの教科書(著:加藤容崇)

デメリット

目立ったデメリットは現時点では確認されていません。サウナの入り方のルールを守れている証拠だと認識してます👍  がむしゃらに入ると、脳卒中とかになりかねませんからね...

心理的作用

次は心理的作用についてです。結論として、バランスのいいサウナライフが必要と悟りを開く結果となりました。何事も過ぎたるは及ばざるが如し、ですね😓

メリット

まずもって「リラックス効果」が大きいですね。仕事で疲れてもサウナに入ることで、心がスッキリします。良い意味で”思考を止める”ことができました👍 なかなかこうゆう時間って意図して作れないんですよね。サウナに入ることで強制的に思考を止めることができます。

デメリット

デメリットは、サウナに対する”飽き”がきてしまったことです… 😱 これは若干致命なきもしますが、それ以上に生理的メリットを享受できた感じはあるので、後悔はしてません...(嘘  サウナへのモチベーションを維持するためにも、サウナは週に2、3回が良い気がしますね笑

 

 

以上、サウナフリークの2ヶ月間でした。何かのお役に立てれば幸いです🙏

f:id:BullMonCoffee:20220220140933j:image

【体験レポ】福井県大野市で真冬のテントサウナ!

どうもこんにちは。今日は待ちに待ったサウナイベント、「テントサウナ@あっ宝んど」へ行ってきたので、レポしていきたいと思います🧖‍♂️

 

 

結論

結論からお伝えすると、飛びました⤴️
1.サウナ:★★★★★
2.水風呂:★★★★★★★★★★
3.外気浴:★★★★☆
4.料金:★★★★☆
以下、レポ詳細です。


1.テントサウナ

今回は朝・昼・夕方の3部制で、僕は昼の部に参加しました。
テントは2基。100度を超えるアチアチサウナ、90度前後のじんわりサウナでした。

「アチアチサウナ」

最大4人入れる大きさで、セルフロウリュ式です。管理人さんが、温度を見ながら薪を投入してくれるシステムです。薪を入れただけ熱くなるので、トップ温度は120度を超えてました...🔥 湿度も60%前後と比較的高く、汗がほとばしります💦
ヴィヒタでロウリュをしましたが、白樺のアロマが好みすぎて既に半トリップ状態...

テントサウナ

テントサウナ

 

テントサウナ

テントサウナ



「じんわりサウナ」

最大8人収容可能で、こちらもセルフロウリュ式です。トップ温度は90度前後で、湿度も60%ほど。じんわり内部から温まっていく感じがたまらん🤤 
テントサウナあるあるですが、足元がなかなか暖まらず、20分ほど入ってしまいました😅

テントサウナ

テントサウナ


2.水風呂

水温は10度...🥶 これだけ刺激の強い水風呂は初めてです。(朝の部は8度だったみたいですが...笑)大人3人はゆうに入れる大きさの水風呂にキンキンに冷えた水がたっぷり🍧 アチアチの火照った体をシャワーで流して、入水。体全身の毛穴が引き締しまり、30秒も入れば若干の痛みを覚えるレベルでした⛄️
これだけ冷たい水風呂は初体験でしたが、癖になりそう...🤤
水風呂を上がった頃にはもう完全にトリップしてました🤤  

水風呂

水風呂

 

水風呂

水風呂




3.外気浴

真冬の外気浴(気温5度)は、水風呂でキンキンに冷えた体を程よく中和してくれました👍
大野の銀世界の中で外気浴、澄んだ空気が脳に酸素と至福を運んでくれます🎐
ただ、やはり長居ができず、5分ほどで外気浴は切り上げました👍

外気浴

外気浴

4.料金

最後に気になる料金ですが、テントサウナ体験(2h)+入館料+イオンウォーター込みで3000円でした!テント設営の手間・管理を考えると決して高くはないと思います。各回、人数が10人と限定されているので混むこともなく、精神衛生的に大満足です!

以上、サ活レポでした!運営の方々、最高のイベントをありがとうございました😊またよろしくお願いします🙇‍♂️